都心部で流行中のオススメの電動キックボード7つ紹介いたします。
【2022年】オススメの電動キックボード
次世代の乗り物として今後注目が期待される「電動キックボード」日本でも国産ブランドをはじめとした多くのメーカーから、デザインや機能性に富んださまざまな商品が販売されています。
とはいえ、自転車とは違ってメーカーによって性能が異なるため、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、電動キックボードの選び方と、人気のおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
【2022年】オススメ電動キックボードの選び方
それでは、さっそくキックボードの選び方を見ていきましょう。
1. 安全性重視で選ぶのが大事
電動キックボードというと、どうしてもスピードがどれくらいでるのか、目がいきがちですよね、ただいちばん重要なのは安全性ですよね。
初めての方は特に、3つのポイントを押さえて選ぶようにしてください。
初心者にはハンドブレーキがついたものがいいです。
電動スクーターのブレーキには、大きく分けてハンドブレーキ・フットブレーキの2種類がありますが、初めての人は、ハンドブレーキが搭載されたキックボードを選ぶのがおすすめです。
フットブレーキは、後輪のカバーを足で踏むことでブレーキをかける独特のタイプです。
慣れていないとバランスが取りにくく、転倒の危険もあります。
一方ハンドブレーキであれば自転車と同じような感覚で使うことができるので、初めてでも扱いやすいです。
ただハンドブレーキでも前輪、後輪片側だけに集中してブレーキがかからないように気をつけてください。
自転車でも同じだと思いますが片方だけにブレーキかかると転倒しちゃいますからね。
ハンドブレーキが搭載されている商品にはフットブレーキも搭載されていることが多いので、経験を積んで乗りこなせるようになってから使い分けることもできます。
夜のライドでも、ライト付きなら快適
事故を避けるために、ライト付きのものを選びましょう。
進行方向を照らして見やすくするだけでなく、対向者に自分のことを知らせるという意味でも、ライトはとても重要なものです。
日が暮れるのが早い冬場などには、夢中で乗っていたらいつの間にか日が暮れていたなんてことも考えられます。
ライトがあれば、夜道を運転中に人にぶつかるなどという心配も少なくなります。
気に入った商品にライトが付いていない場合には、自転車用のライトを購入して使うという方法もあります。
2.充電にかかる時間と走行可能距離を確認
頻繁に電動キックボードに乗る人は、たびたび充電が必要になります。
そのたびに長時間かかるのでは困りますよね。
購入前には、充電にかかる時間を確認しておくのがいいです。
また通勤や駅までかかる時間など、乗る時間にマッチした駆動時間を備えたものを選びましょう。
充電は家庭用コンセントからできるので安心です。
3. 耐荷重は自分の体重と荷物の重さを足して考える
見落としがちなポイントですが、耐荷重も忘れずにチェック。荷物を持っている時のことも考えて、耐荷重は余裕のあるものがおすすめです。購入した後で、自分の体重が重量オーバーしていたら意味がありませんよね。
電動キックボードは、大体100kgぐらいまで耐えられる商品が多いのですが、中には50~60kgまでなど重量制限が厳しいものもあるので、注意して選んでください。

【2022年】オススメする電動キックボード7選!
1.電動キックボード キックスクーター 電動二輪車 電気キックボード 立ち乗り式二輪車 スクーター バランス歩行機 アシスト歩行 バイク スクーター 乗用玩具 電動スケートボード 自動二輪車 電気二輪車
2.【楽天ランキング1位】evercross HB16 電動 キックボード 大人用 電動スクーター キックスクーター 折りたたみ 電動二輪車 液晶ディスプレイ PSEマーク取得済 LEDライト搭載 高性能モーター 最高速度30KM 誕生日 クリスマス プレゼント 男の子 女の子
3.【革新】『Gangoo RR』 電動キックボード キックスクーター バッテリー4.4Ah~8.8Ah 前輪サスペンション 折畳 3速ギア LEDライト ずっと修理サービス付
4.電動キックボード キックスクーター 8.5インチタイヤ 収納バッグ付き 折り畳み式 3色選択 3段階にて調整 ブレーキ付き LEDライト付き キックボード スクーター スケートボード 6ヵ月保証
5.大容量バッテリー6Ah】『G-scooter SE』 電動キックスクーター 電動キックボード デジパネ 8.5インチタイヤ 36Vバッテリー ずっと修理サービス付 アップグレード完了
6.【1年保証】電動キックボード 電動 キックスケーター 大人用 キックボード 電動 子供 クリスマス プレゼント 折りたたみ ブレーキ付き 8インチ 省エネ サスペンション 衝撃 吸収 ビッグホイール スポーツ ad247 ギフト
7.【スーパーSALE店舗内最大82%OFF】電動キックボード 10インチ キック スクーター 軽量 17kg 電動二輪車 折り畳み式 トリプル ブレーキ 耐荷重100kg LEDライト IP54防水 収納可能 エアタイヤ 前輪駆動 登坂角度 15度 x8
【2022年】オススメ電動キックボード【乗る際の注意点】
電動キックボードに乗る前に、まず注意しておきたいことがあります。
それは、電動キックボードが日本の法律では原動機付自転車として扱われるということです。
公道で走る場合、法律で決められた規格・ルールに従うのはもちろん、免許も必要です。
さらに自動車保険への加入や、ヘルメットの着用なども義務付けられているので、軽い気持ちで買ってしまうのは厳禁です。どのような乗り物であるかをしっかりと理解した上で購入しましょう。
買ってからあまり使用できないなとなっても勿体ないですからね。


わーさんです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回は、おすすめの電動キックボードについて紹介いたしました。
私自身も一台持っていますが公道用でないために家周りの私道を子供と走って楽しんでいます。