簡単なブログの書き方とはどういう方法があるのか?大事なことなど伝えたいと思います。

簡単なブログの書き方は初心者の内はとくに大事だと思います。
この大事なことについて、いろいろお伝えすることができたらと思います。

正直いま現在も何が正解で何がまちがいなのかも理解できていないまま、とりあえず何か書きつづけて見ようと思い書いている日々をすごしています。

この中でブログを続けるためにも大事なことさえ理解していれば、なんとなくでもブログを続けることができ収益化に向けて頑張ることができると思います。

目次

ブログの書き方・続けるために大事なこと

いろいろな人の意見を調べたところ私の個人的な意見ですが
自分の好きなことをブログに書くってことが続けれる条件
なのかなと思います。

でもこの好きなことを見つけることもなんですがもちろん書くことも正直、難しいと思っていました。

私が調べた情報によると基本ひとつの投稿につき
1000文字~2000文字の内容を毎日書いていかないといけない、みたいな話をよくききます。

でもそれにしてもまずは書く内容ですよね。

たとえば趣味や特技や仕事でたずさわっていることなどで専門的な知識など、みんながあまり経験がないことの情報を書くことが大事なのかなとも思いました。

専門的な知識を経験して、その情報を教えれること
って強みになり様々な人のためにもなると思います。

やはり自分が書きたいと思える内容じゃないと記事を書くにしても思っているように書けなかったり、そもそも思いつきもしないので書くことすら難しいと思います。

好きな事を記事にするっていうのがやはり一番大事なことなのではないかと思います。

つづけるための気持ち

簡単なブログの書き方とはどういう方法があるのか?大事なことなど伝えたいと思います。

簡単なブログの書き方とはどういう方法があるのか?大事なことなど伝えたいと思います。

ブログに書くことも自分の趣味や仕事などで知っていることを伝えるだけなら、なおさら苦にならないと思います。

でも、なかなか上手いこと、いかないですよね...

自分もそうです。

何というか仕事のことでも深い内容を書くことにより何らかの形で会社やお客さんに迷惑かかるんじゃないか
と思ったら、なかなか書けないし趣味は趣味で私はすごく多趣味で、すごく浅いんですよ、いわゆる広く浅くってやつです。

書くほどの知識も少ない中途ハンパにかじってるものだらけです。

ただ、この世の中いまはインターネットで検索したら何でも調べれる時代ですからね、また面白いのが自分のブログを書くためにインターネットで調べて書くのもあたりまえですよね。

ただ私的によかったことは、案外ブログの記事を考えて書くことが苦にならないってことです。

これについてはかなりの強みになっているんじゃないかと個人的に思っています。

あとわからないことはインターネットで調べて書けばなんとかなると思っています。

こういう軽く考える気持ちも必要なんじゃないかと思っています。

いろいろな趣味を雑記ブログとして

私がブログで書けそうな趣味は浅いものでならいっぱいあります。

例えばギター、スケボー、スケーターブランド、TVアニメ、漫画、ちょっとした調理、HIPHOP、REGGAE、アメ車、ゲーム全般、お菓子、化粧品シャンプー、トリートメント、電化製品、パチンコ、スロット、格闘技、オーパーツ、世界の不思議、都市伝説、心霊オカルトなどetc.

まだまだ探せばたくさんありますがただ残念ながら基本浅いんですよね…

この中で一番くわしく書けそうなのはゲームか漫画かな、
おすすめのゲームや攻略方法、面白かった漫画など、ためしにこれからそういう形で記事を書くことをためしてみようと思います。

まだ何について書くかは決めていないので少し考えてから書いてみます。

引き続きブログを作成するにあたり必要なことは、随時更新していくのでよろしくお願いいたします。

ちなみに個人的おすすめのゲームアプリは、このFUREEの無料画像のにゃんこ大戦争です。

ちなみに画像も何でもかんでも貼ったりはできないと調べてわかったのでFREE素材を使っています。

にゃんこ大戦争のInstagramのアカウントに

よかったら見にきてください

こちらどうぞ

ちなみにブログの記事に使用する画像については、いろいろ制約があるものも多々あります、なのでブログ記事で何らかの画像をパソコンで取り込むならちゃんとした無料画像であり、著作権などもあるので悪魔でもルールを守っていないとグーグルからの指摘も入り注意を受けることになるのでこの部分に関しては、いろいろ気を付けないといけません。

他の記事で無料画像を使用しないことで起きうることなどについて紹介していますのでよかったら、ご覧ください。

まとめ

今回は、簡単なブログの書き方とはどういう方法があるのか?大事なことなどをお伝えしていきました。

他にもブログを続けるための気持ちやいろいろな趣味について、そこから雑記ブログにする手掛かりなどについてお伝えいたしました。

個人的によくしているアプリゲームのにゃんこ大戦争についてやインスタグラムへのリンクなども貼っています。

よかったら少しでも興味を持っていただけた方は、軽く足をはこんでください。

ブログを書くのは好きなこと書くってのがとても大事なんだなと思いました。
好きでもない記事を書くときの他の人のブログを見て勉強させてもらいながら記事を書く際のストレスはハンパちゃいますよね。

すべてがすべて自分の好きな記事を書くってのは不可能だと思います。

このなかでもなるべく好きな記事が書けるように皆さんも一緒に頑張りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次