スケボーのなかでもカッコいいトリックであるハンドプラントについてお伝えしていきます。
このトリックはそれなりにスケボーをすべれるようになっている人なら簡単なトリックであり、基本スケボーパークなどハンドプラントができるような場所があったほうがカッコいいトリックになります。
スケボートリック・ハンドプラントとは?
そもそもハンドプラントはフラットトリックの一つで、地面に片手、または両手をついて逆立ちをしながら、
デッキを足に乗せたりするトリックの総称です。
トリック時のシルエットが、地面に根を張って立っている植物の形に似ていることからこの名前がつきました。
ハンドプラントのやり方としては、スケーターがランプの上部にあるコーピングをつかんで片手逆立ちを行い、もう一方の手でスケートボードを保持する方法のトリックになります。
このトリックはミニランプや大きなランプで行う方がカッコよく決まるトリックです。
スケボーフラットトリックとしてハンドプラントを行うには、坂道などをプッシュで駆け上がり止まる前にトリックを行う必要があります。
トリックで言うとスケボーを片手でグラブし片手で逆立ちのようなフォームをとるという感じのトリックです。
スケボーフラットトリックとしてのハンドプラントのやり方とコツをお伝えしていきます。
スケボートリック・ハンドプラントのやり方
基本的なスタンスは、ある程度安定できるウィールの上くらいのスタンスをとるようにします。
そのスタンスのなかでゆっくりと滑りながら重心を落とし、しゃがみこんで、重心をデッキの真ん中に落とすようにします。次に左手でデッキの中心をグラブします。
グラブ出来たら、右手を地面に着き、ゆっくりとしたスピードを利用して逆立ちをします、そのとき完全な逆立ちでなくてもいいのでそこから元に戻してすべるようにします。
スケボートリック・ハンドプラントのコツ
このトリックをスケボーフラットトリックとして練習するときは、スピードを出して練習する事は、出来ないと思います。
その理由としては、ランプの淵(リップ)で行う事が多いトリックであるため止まった状態(停止)などで行うからです。
ランプの淵をつかんで逆立ちをするような形になるのですごくスピードを落として練習をやらないといけません。
はじめは、グラブして右手をついて浮かす程度から始めるのがいいと思います。
どんどん浮いてくるようになったら、思い切って逆立ちをするようにしましょう。
このトリックをスケボーフラットトリックとして行う場合はバランス感覚も重要な要素になってきます。
止まったまま、スケボーをグラブして逆立ちができればハンドプラント完成ですがそこまで難易度が高い訳ではありません。とりあえずバランス感覚を鍛えるのが上達のカギになってきます。
何も持たない状態で逆立ちして体幹を鍛えるのも大切ですね。
これもバランス感覚を鍛えることができるので上達の近道になると思います。
簡単にいえば理屈の中では、両手で逆立ちができれば、片手でも逆立ち出来るはずです。
ただこの逆立ちがそもそも難しいんですけどね。
このハンドプラントのやり方とコツは自分自身の経験や周りからの意見により書いているので人によっては、練習方法や考え方の違いもあるかも知れませんのでそこは自分で個人的にどう思うかの判断はしてください。
スケボーフラットトリックとしてハンドプラントが出来るようになって来たらスケボーパークなどにあるミニランプなどに入って練習するのがいいと思います。
ランプに入って練習をする時も練習の仕方にあまり変わりはありませんがリップに行く前に手をついてターンをして、その後に徐々に浮かせていくというやり方です。
スピードがリップの所でゼロになりますから慣れてくれば慣れてくるほど、練習しやすいトリックだと思います。
ただリップ部分で逆立ちするので恐怖心もあると思いますので、転落などの万が一に備えてできるようになるまではヘルメットなどの装備も必要じゃないのかと思います。
また上記にあるハンドプラントのやり方とコツを参考にして練習してみてください。
まずは、フラットトリックとして上達してから、ランプなどに入り練習をしてみるのがいいと思います。
ハンドプラントは簡単なのか?
スケボートリックのなかでもハンドプラントは簡単なのか?
これについては正直その人その人による捉え方によって変わると思います。
自分の加減で板を手で操作するわけなので手で回して乗るだけなら簡単なトリックになるし、逆立ちをしてデッキから足が離れないようにするとかになると難しくなると思うし、その人その人の加減で変わってくると思います。
個人的にはやはりすべりながらスケボーパークなどのランプでかっこよく決めることができてはじめてハンドプラントができたと思っています。
なので広い考えでハンドプラントを見れば簡単なトリックでありますがランプでかっこよく決めれるまでがハンドプラントだとおもったら、すごく上級者のトリックなのではないかと思います。
こうなってくるとまず逆立ちができないと難しいし逆立ちを行っている最中にデッキから足が離れないようにしてそのままデッキに乗ることがすごく難しいと思います。
ここまでを考えてハンドプラントだというのならば、とても難しいトリックのひとつなのではないかなと思っています。
さいごに
今回はスケボートリックのなかでも上達すればカッコいいトリックであるハンドプラントについてお伝えしました。
ハンドプラントじたいは簡単だと皆さん言う方が多いですが個人的にはカッコよくハンドプラントができるようになるまでを考えたらやはり難しいトリックなのではないかと思うところがありますね。
上記に説明しているハンドプラントのやり方やコツを気にして練習を行ってみてください。
できるようになればカッコいいトリックですよ
確かにスケボーパークなどでハンドプラントができるとカッコいいですよね